夏の儀式
こんにちは。
ここ最近野外に出る日が続いているので、
体の疲れがたまってきますた。
今日一日はスーパーオフの日にしようかなと思って
寝まくっております。
どうも僕です。
先日、先輩が「夏の儀式を始める」というので
同行することに。
まずは、お腹が空いたのでラーメン屋で腹ごしらえ。
しおラーメンを頼んだのに、しおラーメン定食が来た。
最近、希望したのと違うことが多々ある。
一筋縄じゃいかないってか。
(+o+)
そんで、県内某所で投網。
こんなのが採れますた。
マルコバン
アジ
まんまるでかわいい(^O^)
コトヒキ。グエグエ鳴いてうるさい。
こいつ水槽で飼うと、一緒に飼ってるやつがやられちゃうので要注意。
そんな感じで、いくつか小魚ゲット。
そんで、また移動。
県内某所。
色々とセットして、やつが来るのを待ちます。
待つだけじゃヒマなので、雑魚釣りをしながらぼけーっと。
釣りするは8年ぶりかもしれない。
仕掛けは超簡単。ラインに針つけて、がん玉をかませて終了。笑
割と底あたりを狙いますた。
そしたらば。
釣れる釣れる。
( ´∀`)ウハウハ
オキフエダイ。美味しいらしい。
なんちゃらサギ。何サギでしょうか。
ホシミゾイサキ。
イッテンフエダイ。シガテラ毒があるそうなので、食べるとドライアイスセンセーションになりまふ。
でも、割と小さい時は食べても大丈夫とも聞きました。
でも、情弱な僕は食べません。笑 アイラブ自分。笑
僕が雑魚をウハウハしていると。
・・・ドガガガガガガ!
みんなダッシュ!
本命キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
こ、このシルエットは!
オオメジロザメ(オス)だぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーーー!
ゲットだぜ!Σb( `・ω・´)グッ
(ボクの仕掛けで採れたわけじゃないですけど)
でも、近づいてくる時から軟骨魚類特有の匂いがプンプンプンプン!
くっせー(@_@;)笑
でも、アドレナリン全開!w
うひょー!
この時期になるとオオメジロザメの子どもが見れちゃうんです。
夏です!皆さん夏がやってきましたよー!
この儀式で勉強になったことは、夜間の撮影はピントがもの凄い合わせづらいということです。
先輩すんません。
それでは。
関連記事