石垣へ出陣 ぱーと1

Cinnamomum_mk

2012年10月17日 13:08

こんにちは。


今日は珍しくオフ。
まぁ、やることは溜まってるんですけどね。泣
とりえあえず10月のイベント事が4つほど終わりまして、
残すところあと1つ!なんとか乗り切りたい!
どわー早くおわれー。


どうもボクです。


先日、色々あって石垣行ってきましたよ。
そのもようを記録していきます。
お暇であればおつきあいくださいませ。


朝一で空港。超眠い。
平日の朝なのにもかかわらず、結構人が多い那覇空港。
何事かと思いきや、ミスユニバースの各国代表がゾロゾロ。
日本、メキシコ、グアム、アルゼンチン・・・
みんな顔小さいし、身長高いし、足長いし、エキゾチックな顔つき。

僕の隣りにも某国のミスがいたんですけど、
取材されてなかったなぁ。なんでだろ。笑


美人の香りが漂いながら、石垣へ。
石垣に到着するやいなや、とりえあず石垣庁舎。


※前に記載していたガジュマルの件は誤りがあったので削除しました。


それから、少し仕事をして、お昼時間の間に海岸へ。
ゴバンノアシがやたらと落ちてる。



ハマダイゲキが咲き始めておりますわん。

涼しくなってきたので、そろそろ海岸の植物たちも
最盛期に入るころですかね。
海岸はやっぱめちゃ暑いみたいで、
夏よりは涼しい秋~冬にかけて花咲かせる奴が
結構いるんすよね。これからは海岸歩きがもっと楽しくなるかも。
寒いけどね。


ココヤシの実がこっちみてる。

なんか怖い。w


それから第2回目のお仕事→終了→石垣島北部へ


カショウクズマメあったー!

まぁまぁ蔓は見れるけど、種は辛うじて去年の種があるぐらい。
ほとんどダメ。収穫は5個。


石垣島定番のでっかいギランイヌビワ。

板根の発達ぐあいがすごい。
ヤエヤマヤシ群落も見たけど、写真撮り忘れたwwww 泣ける。


チャボイナモリ(たぶん)が咲き終わりって感じでしたね。



疾走するアマビコヤスデ。なんかかわいいw



午後7時


お腹がすいたのでアダン亭という居酒屋へ。
その店名に恥じぬメニューの数々。アダンの芽ちゃんぷるー

食感は少しマコモっぽいのかな。タケノコを柔らかくした感じ。
調理するときはあく抜きがスゲー大変らしい。

タカセガイのちゃんぷるー。うまい!


オオタニワタリの天ぷら。うまい!



7時頃から飲み食いして、22時頃終了。
とりあえず今日は疲れたから、一眠りして明日朝3時起きで
於茂登周辺を攻めようということに。

・・・ハード。笑

とまぁ、石垣1日目はこんな感じ。
少ない時間のわりには、ウロウロできたかな。
見れたのは普通種ばっかだけど。泣

石垣楽しいですよ。みなさまのぜひ1度は石垣へ☆
それではまた。

関連記事