てぃーだブログ › 沖縄の自然と教育 › 広報 › これからの教育のはなしをしよう

2011年03月16日

これからの教育のはなしをしよう


こんにちわん 笑


気づけばもう夕方ですね。
何だか一日が過ぎるのがとても早い。
自分が思っている時間と時計の時間は全然一致してない。
何か、時間って面白いなぁなんて思う今日この頃。

どうも、中村です。

久しぶりに告知です。
ぜひ、興味がありましたら参加してみて下さい。

~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~

学びと社会を結んで沖縄の子どもに夢を
「これからの教育のはなしをしよう」

 先生たちによる「自己存在感・共感的人間関係・自己決定」
3つのチカラを育む授業づくりのワークショップと、がんばる先生を支える
”ヒトづくり”が全国でそして沖縄でもはじまったことをお伝えします。

【開催日時】
2011年3月21日(月) 9:30~16:30

【開催場所】
沖縄産業支援センター1Fホール
これからの教育のはなしをしよう

これからの教育のはなしをしよう

▼当日プログラム
午前の部
1.「夢実現の旅」への誘い 仲田美加子

2.インプロワークショップ
体を動かす!声を出す!隠れた自分を発見するワークショップ

3.読み聞かせ 実演と解説 仲盛康治
絵本「おこだでませんように」の読み聞かせを通じて子ども達の気持を考えます。

4.模擬授業 仲嶺香代
中学生男子と女子の中の良いクラスづくりのコツとは?
「特活」の模擬授業を通して学びます。

~休憩~

午後の部
5.講義 実践を通して語る「夢実現の旅」 松田孝

6.プログラムをつくる
アイデアはどこからくるの?ワークショップ


※※参加申込方法※※
1.お名前、2.連絡先、3.職業
を描きのお問い合わせ先TEL・FAX・メールのいずれかへお伝え下さい。

▼お問合せ
沖縄県那覇市小禄1831番地1
沖縄産業支援センター4F(オーシャン・トゥエンティワン内)
NPOラボ・スクールサポート担当:仲地

TEL:098-859-8742
FAX:098-859-0937
E-mail:yumekanae@ocean-21.co.jp


※申込〆切は3月19日(土)18時

~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~

「夢実現の旅」支援プロジェクトは現役の学校の先生方々が中心となり、
子ども達が夢実現に向けて今、そして将来羽ばたいていくために、
学校教育ではどのような取り組みができるのか、どのような取り組みをしていく必要があるのかを
検討し実施していくために生まれたプロジェクトです。

様々な学校現場で頑張っていらっしゃる先生方の実践や体験記を聞けたり、
自分が実践していくためにはどうしたらいいのかというところまで、体験できるイベントになっています。

ご興味がありましたら、ぜひご参加ください。




同じカテゴリー(広報)の記事
味覚であそ部
味覚であそ部(2013-01-18 23:16)

東日本と自分の生活
東日本と自分の生活(2011-03-16 15:48)

NAHAユースフォーラム
NAHAユースフォーラム(2010-02-25 20:24)

おとな塾 in GODAC
おとな塾 in GODAC(2010-01-21 15:13)


Posted by Cinnamomum_mk at 16:33│Comments(1)広報
この記事へのコメント
みんな知り合い&すげえ人達にワロタW
とくに子どもたちにぜひ聞いてほしいな
Posted by 事務局けんぼう at 2011年03月17日 07:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
Cinnamomum_mk
Cinnamomum_mk
沖縄の自然(特に植物)が好きで、時間があれば色んなところをウロウロ。子どもたちがよりよく育っていけるよう、今自分が何をしていくべきなのか考えながら、日々を過ごしています。