てぃーだブログ › 沖縄の自然と教育 › 植物 › ぷらっと

2011年09月27日

ぷらっと

どうもどうも。


やっと風邪から復活です。
かなり長引きました。


全然更新していなかったので、更新しようかな
という何とも無テーマな記事です。笑


先日、沖縄市で知り合いと会う約束があったのですが
会うまでに時間があったので、沖縄市知花にある知花城跡周辺をうろついてきました。
特に(というか全然)珍しい種は出てないんですけど、いくつか花が咲いていたので紹介します。

アカネ科 ヘクソカズラです。
ぷらっと
葉っぱをちぎってニオイを嗅ぐと臭いです。
屁みたいな糞みたいなイヤなニオイがする蔓ということでヘクソカズラです。
名前の由来がスゴイですよね。笑

奈良時代ぐらいはクソカズラだったらしいんですけど、
江戸時代頃にはヘクソカズラになっていたそうです。

きっと江戸時代の人は
「これめっちゃ臭いから、クソだけじゃなくて屁もつけちゃおう」
という感じでヘクソにしたんじゃないかなぁと個人的に思っています。

葉っぱと実はすり潰すと臭いですが、花はそうでもないです。
むしろイイ香りな感じがします。花を縦に裂くと中は結構毛が密集して生えています。
何かの侵入を防ぐためでしょうか。うーむ。今度観察してみる価値あり。


クマツヅラ科のショウロウクサギ
ぷらっと
アマクサギかなとおもったんですけど、アマクサギはもう少し毛がない感じがするので、
ショウロウクサギにしました。たぶんあってる。…はずです。
クサギはその名の通り、臭いです。葉っぱをすり潰すと変なニオイがします。
でも、ヘクソカズラと一緒で花はイイ香りがします♪

ぷらっと
実もついてました。プリプリで美味しそうな感じの実をつけます。
新芽は食べれるとか聞いたことがありますが、実はどうなんでしょう…?


ぷらっと
この建物の壁沿いにやたらと生えていました。


ぷらっと
あっ、オオイタビ見っけ。クワ科のイチジク属です。ガジュマルとかの親戚。

コイツは不定根って言って、茎の節から根っこを出して壁や木に引っ付きます。
ぷらっと
恐らく、不定根の部分から粘着性のタンパク質か何かが出てるんだと思いますが、
具体的にどんなタンパク質なのかまではちょっと分かりません。。。

蔓植物はこうやって不定根を出すタイプ
ブドウのようにヒゲを伸ばして、そのヒゲでグルグル巻きつくタイプ
ヒゲや不定根を出さずに自らの体でグルグル絡み付くタイプがいます。

どんなところにどんなタイプのつる植物が分布しやすいのか調べても面白いかもしれない(^O^)
誰かやってくれないかな(●^o^●)


んー、それにしてもこの壁の高い建物は一体なんなんだろう?


そう思って建物の周囲をグルっと回ると…
この建物が何なのか分かりました。






ラブホテルでした(^O^;)



昼間っからラブホの周りをウロウロしてた私は明らかに不審者か変態だったでしょうね。汗
あぁ、何だか恥ずかしいぃぃ。笑


でも、フツー住宅地の途中にドデーンと建ってると思いませんよ。豪邸かと思いました。
いやー、今度からある程度周りがどんなところなのか見てからウロつくことにします。笑


皆さんもお気を付け下さいませ。


それでは!




同じカテゴリー(植物)の記事
ハムシが多いな
ハムシが多いな(2014-12-07 21:04)

オオバギの不思議
オオバギの不思議(2013-08-01 21:11)

ヤシやっしー
ヤシやっしー(2012-12-19 19:02)

種が熟したー
種が熟したー(2012-09-28 23:20)

残る森に萌える僕
残る森に萌える僕(2012-09-27 23:20)


Posted by Cinnamomum_mk at 20:24│Comments(0)植物
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
Cinnamomum_mk
Cinnamomum_mk
沖縄の自然(特に植物)が好きで、時間があれば色んなところをウロウロ。子どもたちがよりよく育っていけるよう、今自分が何をしていくべきなのか考えながら、日々を過ごしています。