てぃーだブログ › 沖縄の自然と教育 › 遊び › 気晴らし (´・ω・`)つ旦

2012年05月02日

気晴らし (´・ω・`)つ旦


一日中パソコンに向かい、気づけば19時。
あぁ。。。なんてこったパンナコッタ(+o+)
全然作業が進まない。


部屋がどんどん汚くなっていくのを見て見ぬフリをしております。
人間、見ようとしなければ案外見えないものです。ふふふ
どうもこんばんは。僕です。


最近ズボンのベルトにお腹の肉が乗り始めようとしています。

むぅ。

ベルトの上にはお肉が乗車しないように気を付けていたものの
ここまで引きこもっていると、さすがにそれを避けることができなかったようで。
このお肉がどうにか途中下車できる方法はありませんか。


ここで、作業も疲れてきたので小休止。
特にこれといったネタがあるわけじゃぁありません。

でも、それじゃあブログにもならないので
ここ1週間かそこらで見たものをベシベシ貼っていくことにします。


もうそろそろ終わる頃かな。ナンゴクネジバナ。
気晴らし (´・ω・`)つ旦
花がねじれてついている感じがとてもキュート。
丈は10cm程度ですかね。芝生とかよくよく見ていたら結構いますよ。
花も白いものや薄ピンク、濃ピンクなど様々。
花の付き方も左巻きだったり右巻きだったり。
何だか見てて飽きないやつです。


こないだヤンバル行ったときかな。コモウセンゴケ。
気晴らし (´・ω・`)つ旦
今まで何回か載せてるかと思いますが。
コケ名前がついているけれどもれっきとした被子植物でございます。
花咲いてましたよ。ちょうど今ぐらいが時期かな。
ピント合ってないことぐらいボクにも分かってますとも。言わんといて下さい。


車がぶっ壊れそうになりながらも行った南部の海岸にて。ソナレムグラ。
気晴らし (´・ω・`)つ旦
フィールドで撮影した時はイイ感じかなと思ったんですけどねぇ。
上手く色とピントが合ってません。ちくしょう。
ソナレムグラ、漢字で書くと磯馴葎。
磯に馴れている葎(茂みをつくる雑草などのこと)という意味らしい。
むぅ・・・結構そのまんまな名前。



こんな感じです。
自己マン自己満♪



中学校ぐらいの時は勉強なんて嫌いだーなんて思ってたけれど
実際ちゃんとやってみると、結構面白いもので。
だから、楽しみながらこれからも頑張ります(^O^)


ではまた(=^・・^=)



同じカテゴリー(遊び)の記事
ドタバタ日常
ドタバタ日常(2013-02-19 23:21)

変動
変動(2012-09-16 00:16)

盆だ
盆だ(2012-09-01 17:00)

リベンジ
リベンジ(2012-08-11 12:00)


Posted by Cinnamomum_mk at 19:30│Comments(2)遊び
この記事へのコメント
はじめまして

こんばんわ

いつも楽しく、時々笑いながら
見させてもらっていま~す。(^-^)

きちっとお花の事書いてるのに
ほほえましくて
きっと素敵な先生でしょうね。

最近ボタニカルアートの勉強を
始めたら、いかに植物の名前を覚えるのが大切かを気付きました。

何気ない植物もだいすきです。
いろいろブログをとおして教えてくださいね。

よろしくお願いします。
Posted by えいふちゃんえいふちゃん at 2012年05月05日 00:06
はじめまして

>えいふちゃん さん

こんばんは。
コメントありがとうございます(^O^)

ボタニカルアートですか!イイですね!
植物の絵って結構難しくって…私も勉強しようかな。
薄学なのでえいふちゃんさんに
有益なこと書けるか分かりませんが、
またに遊びに来ていただけると嬉しいです(^O^)

よろしくお願いします。
Posted by Cinnamomum_mkCinnamomum_mk at 2012年05月05日 03:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
Cinnamomum_mk
Cinnamomum_mk
沖縄の自然(特に植物)が好きで、時間があれば色んなところをウロウロ。子どもたちがよりよく育っていけるよう、今自分が何をしていくべきなのか考えながら、日々を過ごしています。